長野地酒専門店

麗人 麗人酒造

麗人は「歴史と水の蔵」ともいわれており、寛政元年(1789)の創業以来、水にこだわり、蔵元自身が真に飲みたいと思う品質本意の酒造りを貫き続ける麗人は、二百有余年の歴史と,清澄な湧き水が,伝承の酒作りを極める。全国新酒鑑評会においても3年連続金賞受賞 特に、古酒に関しては全国でも有名で、扱っている古酒の数は全国でも一番ではないでしょうか 蔵元井戸に湧く霧ケ峰伏流水で造られる日本酒は諏訪の風土が生み出した格別の旨さです。

商品がありません